Tokyo Art Report

東京、ときどき近郊でのアート鑑賞レポート

美術館・展覧会

ガブリエル・シャネル展 Gabrielle Chanel Manifeste de mode

水曜日は、月に一度夕方からの入館料がお得になる「マジックアワーチケット」を購入して、三菱一号館美術館へ。現在開催されているのは、心待ちにしていた「ガブリエル・シャネル展」。 当初、展覧会名がシャネルの愛称である「ココ・シャネル」ではなく、本…

木梨憲武展 Timing -瞬間の光り- NORITAKE KINASHI

10代の頃、理想の男性像は、とんねるずのノリさんこと木梨憲武氏だった。なぜ、ジャニーズや当時の人気俳優ではなかったのか、今となっては思い出せないけれども、いつも楽しそうに見えたから、かな。 その後は、現実世界の方が忙しくなり、そんな思いを抱い…

建物公開2022 アール・デコの貴重書 LOOKING AT ARCHITECTURE 2022 ENCOUNTERS WITH ART DECO BOOKS

もし、都内でオススメの美術館は?と聞かれたら、まず間違いなく名前をあげると思うのが「東京都庭園美術館」。このブログのアイコンにもなっているけれども、こちらの建物は、1933年にアール・デコ様式を取り入れ竣工した旧朝香宮邸。 今年も、年に一度の建…

燕子花図屏風の茶会 昭和12年5月の取り合わせ A Tea Gathering with the Irises Screens:An Assemblage from May,1937

根津美術館が所蔵している尾形光琳の国宝《燕子花図屏風》。毎年、庭園のカキツバタの開花時期に合わせて展示される。初めてこの企画を知ったときは、なんて粋な!と感動し、その後何回か観に行ったけれども、ここ最近はコロナ禍もあり、すっかりご無沙汰に…

メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 European Masterpieces from The Metropolitan Museum of Art,New York

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いている。早くも2ヶ月が経過してしまった。その間、ブログの更新も中途半端になっていたけれども、まだ会期中のものについては、ブログを完成させて公開することに。戦争反対という思いは変わらないけれども。 …

キース・ヘリング Keith Haring 

スマホ内の写真を整理していたら、キース・ヘリングのポスターが出てきた。2018年に、表参道ヒルズで開催された「Pop,Music&Street キース・ヘリングが愛した街 表参道」のときのもの。全作品撮影可能な中、私が撮っていたのが以下の3点。 上の2点は、1988年…

第25回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞) The 25th Exhibition of the Taro Okamoto Award for Contemporary Art

ロシアによるウクライナ侵攻が止まらない。 この一週間、書きかけだったブログを完成させる気にもならず、ましてや新たにアート鑑賞に行く気にもなれず、鬱々とした日々を過ごしていた。 でも、ふと、こんな時だからこそ、戦争を体験したアーティストの作品…

エルミタージュ美術館 The State Hermitage Museum

初代ロシア大統領のエリツィンが亡くなった2007年、ロシアを旅しました。 一番の目的地は、世界三大美術館に数えられる「エルミタージュ美術館」。その他、美術館のあるサンクト・ペテルブルグでは、世界遺産に登録されている宮殿や大聖堂、教会なども見学し…

SMBC meets Contemporary Art〜Come take a look!

メインバンクである三井住友銀行が、現代アートの展覧会をしているというので、早速お昼休みに行ってきました。 ここ何年か、ビジネスとアートを結びつけた本をよく目にするようになったけれども、日本の銀行とアート。正直あまりピンと来ない。 今回展示し…

アクセサリーミュージアム ACCESSORY MUSEUM

美容院で、たまたま目にした雑誌で紹介されていた「アクセサリーミュージアム」。こちらは国内最大級のコスチュームジュエリー専門の美術館。 コスチュームジュエリーとは...美術館の案内によると「貴金属や宝石などの高価な材料を使って作るジュエリーとは…

土田圭介 鉛筆画展 心の灯り KEISUKE TSUCHIDA

週末の午後は吉祥寺へ。目的は、先日オープンしたアジア食品専門店「亜州太陽市場」の偵察と、最近ハマっている古着屋さん巡り、そして今回二度目の訪問になる「武蔵野市立吉祥寺美術館」でのアート鑑賞。 こちらの美術館、過去に一度来たときに何を観たのか…

丸紅ギャラリー開館記念展Ⅰ 日仏近代絵画の響き合い The Echoes of Modern Art between Japan and France

出社した日のお昼休みに、総合商社の丸紅を訪問。お目当ては、昨年11月にオープンしたばかりの「丸紅ギャラリー」。 創業以来、繊維を中心に発展してきた丸紅は、きものや帯などの染織品、染織図案、和洋絵画の3本柱からなる美術品コレクションを保有。今回…

エスパス ルイ・ヴィトン東京 Espace Louis Vuitton Tokyo

2022年のアート初めは、明治神宮のお参りの帰りに「エスパス ルイ・ヴィトン東京」へ。こちらは、ルイ・ヴィトン表参道店7階にあるアートスペース。表参道界隈には、魅惑的な美術館やギャラリーがたくさんあるけれども、さすがに三が日はお休みのところが多…

ザ・フィンランドデザイン展 Finnish Design

2021年のアート納めは、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「ザ・フィンランドデザイン展」に。 思えば、フィンランド等の北欧デザインが、オシャレだと憧れの対象のようなものとして意識されだしたのは、いつの頃からだろうか...少なくとも私は、2006年に…

アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展 〜ミュシャとアール・ヌーヴォーの巨匠たち〜 Alfons Mucha Exhibition

小田急百貨店で開催中のミュシャ展に行ってきました。 そう、今回の会場は、いつもとは趣が違い百貨店の催物場。通常は、物産展や婦人服バーゲンなどで使われる、あの催物場。当然ながら、作品を展示するには明るすぎる照明、作品の良さがあまり引き立たない…

グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生 GRANDMA MOSES A Retrospective Exhibition

月一で通っているお稽古の帰り、世田谷美術館に寄りました。 こちらも、私のお気に入りの美術館の一つ。砧公園内に位置しているので、以前近くに住んでいた頃は、公園目当てにもよく来ました。色彩豊かな広がりを前に、改めて、自宅の近くに大きな公園がある…

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜-モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン The Genealogy of Light : Impressionist Masterworks from The Israel Museum, Jerusalem

平日の夕方、三菱一号館美術館に行ってきました。 都内でも、お気に入りの美術館の一つであるけれども、普段はあまり訪れない曜日、時間帯なだけに、お友だち連れと思しき女子大生や制服姿の女子高生の姿に、アート好きな学生も一定数いるのだと何だか嬉しい…

ノリタケミュージアム NORITAKE MUSEUM

今回で最後の Aichi Art Report 第5弾。 第1弾から第4弾はこちら 第1弾「ヤマザキマザック美術館」 ikutan.hatenablog.com 第2弾「古川美術館・分館爲三郎記念館」 ikutan.hatenablog.com 第3弾「博物館明治村」 ikutan.hatenablog.com 第4弾「徳川美術館」 …

徳川美術館 THE TOKUGAWA ART MUSEUM

まだまだ続く、Aichi Art Report 第4弾! 第1弾から第3弾はこちら 第1弾「ヤマザキマザック美術館」 ikutan.hatenablog.com 第2弾「古川美術館・分館爲三郎記念館」 ikutan.hatenablog.com 第3弾「博物館明治村」 ikutan.hatenablog.com 最終日の朝は少しの…

古川美術館 FURUKAWA Art Museum・分館 爲三郎記念館 Tamesaburo Memorial Museum

本日は、Aichi Art Report 第2弾。 第1弾はこちら 「ヤマザキマザック美術館」 ikutan.hatenablog.com ヤマザキマザック美術館のお次は、名古屋から来たときと同じ市営地下鉄東山線に乗って「古川美術館」へ。こちらは、実業家古川爲三郎が蒐集した作品の寄…

ヤマザキ マザック美術館 THE YAMAZAKI MAZAK MUSEUM OF ART

遅すぎる夏休みをとって、名古屋に行ってきました。 私の勤務先では、年に1回連続して5日間の休暇をとらなければならず、そうは言ってもこのコロナ禍。あまり遠方や、もみじ狩りで混雑している地域に行くのは避けたい。それに、旅行だからと言って、そんな…

河鍋暁斎 躍動する絵本 Picture Books of KAWANABE Kyosai

浮世絵のコレクションで有名な「太田記念美術館」。以前参加したアートツアーで、浮世絵のレクチャーをされた学芸員さんが、とにかく個性的な方で。その方がお勤めする美術館でもあり、都心で数少ない浮世絵専門の美術館でもあり、そして私の大好きな表参道…

柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 100 Years of Mingei:The Folk Crafts Movement

仕事帰りの金曜日、東京国立近代美術館の夜間開館に行ってきました。 金、土曜日の開館時間延長は、勤め人には嬉しい。緊急事態宣言明けで再開して、なお嬉しい。さて、開催されていたのは「柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年」。 「民藝(=民衆的工芸)運動…

谷崎潤一郎をめぐる人々と着物 People and Kimono around TANIZAKI Junichiro

今さらですが、グーグルマップって本当に便利! 週末の午前中、御茶ノ水で用事があり、午後はどこかの展覧会に行こうと思っていたけれども、行きたいところは少し離れたところばかり...行った先から、また乗り換えて自宅に戻ることを考えると、改めて出直し…

「ル・パルクの色 遊びと企て」ジュリオ・ル・パルク展 Les Couleurs en Jeu/Julio Le Parc

先日、MoMA Design Storeに行くため表参道に立ち寄りました。もしかしたら、夜の時間帯に来るのは久しぶりだったかも……今年オープンしたエルメス表参道店が、ハイブランドショップが建ち並ぶ中でも一際目立っていて、見惚れてしまいました。 そういえば、今…